A:この前、入院した時のことなんだけど。
B:あぁ、この前のね。
A:Kと言う患者と、世間話をするようになって五日目だったかなぁ、そのK氏の顔が、
何と無く沈んでいるように思えたので、何か心配事でも、と聞いたら、”私は、この病院からトンズラしようと思ってるんだけど”と、
いきなり、突拍子なことを言い出すもんだから、内心、何を冗談言ってるんだろうと思ったら、そぉでもないんだよ。
B:冗談じゃぁなかった!?じゃぁ、本気!?
A:そぉ言うこと。
B:で、中身は。
A:当人が言うには、”救急車で運ばれて、入院できたのは幸いだったけど、
生活苦で、その費用までは払うことができない”とのこと。
B:それで、策として、’逃げ’の選択になったわけだ。
A:罰当たりの事を、止める為に、K氏にケースワーカーの話をしたんだよ。
B:それは、正解だ。患者の経済面とか、そのほかの相談事ができるのは、ケースワーカーだからなぁ。
A:で、K氏がケースワーカーに相談したところ、
入院中は医療保護が認められ本人負担は無しとのこと。
退院した後は、”生活保護の申請をして下さい”と言われた、と。
それでK氏はホットして、今迄の深刻な表情は消えて、”助かりました、Aさんのお陰です。ありがとうございました!”と、感謝されたよ。
B:庶民が入院した時、経済的に問題無ければ何てこと無いけど、そぉじゃぁなかったら、
入院していても費用の事が気になって、病院での生活も憂鬱になってくるんでは。
A:そぉ言うこと。どぉしようもない現実だよなぁ。
B:先立つ物は金・・・、か。
https://www.kibuntenkan.jp
Copyright2016,kibuntenkan,Allrights reserved.